こんにちは!!
てんごっちです!!
日向坂46のメンバーである「柿崎芽実」ちゃんが卒業になりました。
正直、受け止めるまで時間が空きましたが、自分なりに柿崎芽実さん卒業について書いてみました。
とあるニュースが運営からアナウンスされ衝撃を受けました。
6月に卒業の発表を致しました柿崎芽実ですが、8月11日(日)の個別握手会@吹上ホールをもちまして、日向坂46としての活動を終了と致しますことをご案内させて頂きます。
なお、当日は柿崎芽実の握手会への出席はございませんが、握手会終了後に本人より皆様へご挨拶をさせて頂きます。
これまで多くの応援を頂いた皆さまに熱く御礼申し上げます。
日向坂46の1ndシングル「キュン」の活動で日向坂46から卒業することが発表された柿崎芽実ちゃん…
ついに「キュン」の個別握手会最終日で挨拶が行われました。
その挨拶では卒業に関して衝撃の内容が本人から語られました。
「実はストーカーにあっていました。数ヶ月前から私と私の周りの人に被害がありました。怖くなって握手会を休んでいました」
運営からファンへストーカーなど行きすぎた行為に関する注意喚起があったので、まさかと思ったらそのまさかでした。
本当に夢に向かって全力で駆け出している途中の女の子に対して残酷な結末になってしまったと思います。
自分も初の日向坂46メンバーの卒業がこういった結末になりショックもあってこのことが書けませんでした。
しかし、柿崎芽実さんのブログも2019年8月31日で閲覧終了になるため、けやき坂46時代からメンバーのブログを主な題材に書いてきた当ブログなので、全てを載せることは出来ませんが、柿崎芽実さんの書いてきた内容を引用させてもらいつつ、私自身の柿崎芽実さんに対する想いも載せていこうと思います。

私がけやき坂46を好きになったキッカケは、2016年12月24日(土)、 25日(日)に東京・有明コロシアムにて行われた欅 坂46初のワンマンライブで「誰よりも高く跳べ!」を見て感動したからです。
その楽曲のセンターは長濱ねるちゃんと柿崎芽実ちゃん。
今回卒業する2人でのダブルセンターということになりましたが、楽曲は「けやき坂46のハッピーオーラ」を象徴するグループの代表曲になりました。
自分の好きだったのは間奏で入る各メンバーのソロダンス。
めみちゃんは最初人形をモチーフにしたダンスだったんですけど、だんだんニャンニャンダンスに変わっていきましたね。
キャラ確立ではないんですけど、ライブでの表情も回数を重ねるごとに連れ増えていき、ウィンクなど1番サービス精神溢れるめみちゃんでした。
その中でも思い出深いのが、けやき坂46の初めての全国ツアーのファイナルでもある幕張公演で、めみちゃんは当初演目としてやる予定だったローラースケートの練習中に左手首を骨折してしまい、ステージにはほぼ立てなくなってしまいました。
当時振り返ると、初めてその一報を聞いた時はショックでしたし、実際に会場での悔しい想いを滲ませつつステージ立っためみちゃんを見ると涙が止まりませんでした。
「ひらがなけやき」として頑張ってきたツアーの最後にして最大の舞台に立てない。
悔しいし、悲しいけどメンバーの前では気丈でなくてはいけない。
最年少ながら様々な想いと葛藤した中で出演したたった1曲のステージ
あの「W-KEYAKIZAKAの詩」が本当の意味で「ひらがなけやき」を1つのグループとしてくれてと現在でも思っています。
その当時の心境をブログでめみちゃんはこう書いています。
おはようございます
柿崎芽実です。
皆さまに大事なお知らせがあります。
昨日公式サイトで発表されたのですが、
「ひらがな全国ツアー 2017 final!」幕張公演のリハーサル中に左手首を骨折してしまい、今日と明日のライブをお休みすることになりました。
沢山の方にご心配をおかけしてしまい、申し訳ありません。
本当に直前のことで、私自身まだ気持ちの整理がついていない部分もあって、皆さんに伝えたいことは沢山あるのに、なんと言っていいのか上手く言葉がでてきません。
正直悔しくて悔しくて仕方がないです。
メンバーやスタッフさんなど、沢山の方が温かく声を掛けてくださって、私は本当に沢山の方に支えられてここにいれてるんだなって思いました。
泣いたらダメってわかってるのに、人の優しさに触れると涙が出てきてしまうのはどうしてなんだろう
神様はいじわるですね(笑)
自分を責めないでって沢山言って貰いました
だけど、やっぱりできないので、ここで謝らせて下さい
けやき坂全員でやる今日と明日のライブを楽しみにして下さっていた方、
メンバーのみんな、スタッフさん方、
こんなことになってしまい、本当にごめんなさい。よし!
ちゃんと謝れたからもう気持ちを切り替えてポジティブです!
あ!大事なことを言い忘れてた!
怪我をしたのは左手首だけなので、私は全然元気です!!☺
ステージには立てないけど、
私も全力で応援します!11人の心は1つです!
ひらがな全国ツアーfinal
会場の皆さんとメンバー 全員で作り上げる、最高の、伝説に残るライブにしましょうね!!それと、皆さんに約束します。
私は絶対強くなって戻ってきます
皆さんに勇気を与えられる存在になります
どのくらい時間がかかってしまうかわからないですが、
また元気な姿をお見せできるまで、
待っていて下さると嬉しいです(*ˊᵕˋ*)いつも応援ありがとうございます
これからも けやき坂46を、柿崎芽実を、
よろしくお願い致します!ライブ一緒に楽しみましょうね٩(* ‘ω’ *)و💕
柿崎芽実
…いま見るとこのめみちゃんのメッセージ「私は絶対強くなって戻ってきます
」を期待してしまう自分もいます。
柿崎芽実さん自体が辛い思いをされたので側からでは言えませんが、そういった被害がなくなり、芽実さんも落ち着いたころにいつか何らかの形で帰って来てくれる…
そんな想いも捨てきれません
それでもこれからは柿崎芽実さんの今後の夢を応援して行こうと思います。
【広告】
そして、私自身が柿崎芽実さんに驚かせ続けられたのが演技です。
まず、けやき坂46の初出演のドラマになった「Re:Mind」では淡々と事件を推理する佐々木美玲ちゃんを疑い追い詰める役を気迫の演技で魅せてくれました。
そのめみちゃんが退場する瞬間まで、言葉は悪いかもしれないんですが他のメンバーも目に入らないくらいめみちゃんの表情、演技に引き込まれました。
そこで開花した演技の才能を生かしたのが舞台「マギアレコード」です。
マギアレコード、テレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」を原作としたスマホ向けのゲームで、柿崎芽実ちゃんはそのゲームの主人公である「環 いろは」ちゃんを演じました。
私自身は舞台「マギアレコード」を2回観劇しましたが、個人的には出演しているメンバーでは柿崎芽実ちゃんの声量や演技力が圧倒的で、長いセリフも完璧にこなしていました。
舞台を見ていて「柿崎芽実=環いろは」としてしか見れませんでした。
それくらい人を引きつける演技が出来る
この「マギアレコード」の舞台化にあたりメンバー内のオーディションがあったのですが、めみちゃんが主役の座を掴んだのは必然だったと思いました!!
その「マギアレコード」について柿崎芽実ちゃんはブログにこう書いていました。
こんばんは
柿崎芽実です🌱
この写真だといろはですね。笑
久しぶりのブログになってしまいすみません💦
そして、お知らせです!!
ミニライブのMCで発表しましたが、
先日まで出演していた、舞台「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」
のBlu-ray&DVD化が決定しました!!!🎀✨
まさか映像商品化していただけるなんて、
想像もしていなかったので
すごく驚いていますがこの、舞台マギアレコードは
私にとって、一生忘れない
本当に大好きで大切な舞台になったので、もっともっとたくさんの方に届けられるんだと
思うととっても嬉しくて、幸せです😊発売は来年の2/27です!!
詳細は随時、舞台マギアレコードのホームページにアップされていくので、ご期待ください!✨
ちょっと、、、
というか、ブログかなり遅くなってしまいましたが、
この舞台を通してなんだか成長できた気がします。
メンバーのみんな、キャストの皆さん、アンサンブルの皆さん、スタッフさん、演出家の児玉さん、
そして観に来てくださった皆さん、
本当に本当にありがとうございました!環いろはを演じることができて良かったです
もし私が今魔法少女になる契約を結ぶなら、
「マギアレコードの舞台の続編をやりたい」
って言う願いで魔法少女になります🔮
そのくらい大好き♡
ばいばい👋
柿崎芽実
見ている中でも「この子は将来女優になることは間違いない」と思っていたのですが、本当に心のない方のせいで続編の夢が断たれたことが悔しいです。
この柿崎芽実さんの才能が埋もれてしまうことが本当に残念でたまりません。
もし叶うなら、もう一度柿崎芽実さんの演技や歌を舞台で見てみたいです…!!
【広告】
ブログでは、柿崎芽実さんの最後のメッセージがありました。
こんにちは、お久しぶりです。
柿崎芽実です。
今日は皆様にお伝えしたいことがあります。
突然になってしまい申し訳ないのですが
1stシングルの活動をもちまして、
私は日向坂46を卒業します。4月頃から心と身体のバランスがうまく取れない事があり、お仕事をお休みさせていただくことが多くなってしまいました。
応援してくださっているファンの方や、日向坂のメンバー、関係各所の皆様にたくさんご迷惑、ご心配をおかけしてしまい、本当にすみません。
お休みさせて頂いている間に、今までのこと、将来のことなど、たくさん考えました。
周りの友達も大学など進路を考えている中で、
私も自分の人生を考えて
卒業という選択をしました。卒業後の進路は、これからゆっくり考えていきたいと思います。
中学3年生でけやき坂46に加入して、
気づけばもう今年で高校3年生です。あっという間だった気がするけど、
どこを切り取ってもぎっしり思い出が詰まっていて、夢の中にいたみたいです。楽しかったことも、辛かったことも、すごく大事な人生の経験になりました。
3年間、一緒に走り続けてきた
大好きで家族みたいなメンバーのみんなも、
一生の宝です。けやき坂46を作ってくれたねるも、
欅坂46さんも本当にありがとうございました。
これからもずっと大好きです。ここまで応援してくださった皆さん、
皆さんがいたから、こんなに素敵な時間を過ごすことができました本当にありがとうございます。
私はアイドルが大好きで、
好きなアイドルからパワーや元気を沢山貰っていたので、私も誰かにとってそういう存在になれていたなら心から嬉しく思います。ずっと側で私たちを支えて
ここまで育てて下さったスタッフさん、
関係者の皆様にも感謝してもしきれません。関わって下さった全ての皆様にありがとうと伝えたいです。
今後の活動に関しては、決まり次第、スタッフさんの方からお知らせがあると思います。
残り少ない時間ですが、最後までアイドル人生を全うしたいと思います。
これからも、日向坂46の応援をよろしくお願い致します!
柿崎芽実
今回、この柿崎芽実さんの卒業とブログの内容を引用させてもらいながら載せたのは、柿崎芽実さんという存在を以前からけやき坂46、日向坂46を見ている皆さんに忘れないでほしいこと。
そして、新しく日向坂46を最近知って「柿崎芽実」というメンバーに興味を持ってくれた時に見てほしい、知ってほしいと思いました。
アイドルグループでは、これから卒業していくメンバーもたくさんいると思います。
しかし、今回のように悲しい出来事で卒業するということはあってはいけないと思います。
ファンとアイドルの関係というものもありますが、その中でも踏み込んで行ってはいけない領域があり、それによって悲しいことが起きる。
それを最後の握手会で勇気を出して伝えてくれた柿崎芽実さん。
それは、現在いるメンバーだけでなく今後のアイドル活動する色んな方を守るためだと思っています。
日向坂をはじめ、メンバーの皆さんは普段は普通の女の子です。
1部のファンの心無い行動は、彼女達を傷つけて心が病むキッカケになってしまいます。
だからこそアイドルとファンはお互い尊重しないといけない大事なことを守りつつ、メンバーが喜ぶような応援を考えてお互いが幸せになれるよう努力していかないと、大事なものは守れないと感じました。
そして、そのことは以前からのファンの皆さんだけでなく、新しく柿崎芽実さんを知って方もそのことを心に刻んで日向坂を応援してほしいと願うばかりです。
…というこの記事を書いてから半年以上経ってしまいました。
本当に自分の中で受け止めるのに時間がかかってしまいました。
今回、けやき坂46結成4周年の日という日に載せることではないと思う方がいるかもしれませんが、私の中では「柿崎芽実」というメンバーがいたことを忘れないでほしい、覚えてほしいということです。
新しく知った方には、こういう素敵なメンバーがいたことを色んな媒体で見てほしいと思います。
日向坂46、けやき坂46と柿崎芽実が歩いた軌跡は消えないので…
いまもどこかで新しい夢に向かって頑張っているめみちゃん。
それが叶うように遠くから精一杯応援しています。
長文になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!!
【広告】
引用元





コメント